こんばんは。ちゃろです。
皆さん競馬は満喫されていますでしょうか。
さて、本日は「シルクロードS(GⅢ)」の血統分析を行っていこうと思います。どうぞ最後までよろしくお願いします。
※おことわり
・今回はGⅠではないので簡易版となります。
・データについては有料課金をせず手作業で集計していますのでデータはあくまでも”ちゃろ調べ”ということでご了承ください。皆様の予想のご参考になれば幸いです。
▼根岸Sの血統分析はこちらから↓↓
1月29日 2023シルクロードS(GⅢ)血統予想
~シルクロードSの過去血統傾向~
<父・母父のワン!ポイント>(過去10年)
※21、22年は中京開催。それまでは京都開催。
・父の好走数 日本型 9回 北米型 12回 欧州型 9回
・母父の好走数 日本型 5回 北米型 13回 欧州型 12回
<血統のワン!ポイント>(過去10年)
※21、22年は中京開催。それまでは京都開催。
・父サンデー系(ディープ系)は不振で過去10年で馬券になった馬30頭の内9頭のみ。これは芝重賞としてはかなり悪い成績と言える。
・上記3つの分類では北米型血統が父も母父もトップだった。これは芝重賞にしてはすごく珍しいこと。スプリント戦ということもあり、かなり特殊だということがわかる。
(上記の考え方がシルクロードSの血統分析の基本だったのだが・・・)
・21年からの中京開催で傾向がはっきりと変わってしまった。
・もともとこのレースに相性の良かったフォーティナイナー系をはじめとする父ミスプロ系は中京開催では勝利どころか馬券内もない。代わりに浮上しているのが上記で相性が悪いといったサンデー系。昨年はまさかともいえる1~3着の上位を独占。
・母系は中京開催であっても北米型の血統の強さが健在。母父か母母父には北米型血統を持っていることが必須であるといえる。
・中京開催では2年連続でミスプロ系×北米型ノーザンダンサー系の組みあわせが1人気を裏切っている。
▼中京開催で1人気を裏切った馬
・モズスーパーフレア(北米型ミスプロ系×北米型ダンジグ系・21年1人気17着)
・カレンモエ(欧州型キンカメ系×北米型ヴァイスリージェント系・22年1人気7着)
~シルクロードSの注目好走ポイント~
※このコーナーでは血統以外のファクターから好走馬を炙り出します。
枠順、ローテーション、騎手、調教師、ペース、脚質、性別、馬齢、斤量など。
今回の注目ポイントは
※21、22年は中京開催ということでサンプルの抽出が難しいため参考程度。
【ローテ】・・・過去2年では2年連続でスプリンターズS組が連対している。
【騎手】・・・注目は近3年で2度馬券になっている丸田騎手。過去10年の結果は3度馬券になっている川田騎手がトップだが、すべて京都開催で近2年の中京開催は騎乗機会がなかった。
【ペース・脚質】・・・過去10年はハイペース4回、ミドルペース5回、スローペース1回。近2年の中京開催はハイペース。ハイペースの逃げ切りは難しく先団から中団のポジションを取った馬が好走している。
【性別・斤量】・・・ハンデ戦ということで斤量に注目。過去2年トップハンデの馬が結果を残せていない。今回は斤量の基準が変わったこともありあくまで参考だが注目したい。
~シルクロードSで狙うべき馬~
以上から
血統的には母父か母母父が北米型血統の馬・・・①
前走スプリンターズSを走った馬・・・②
を狙ってみたいと思います
そして今回はマイナスポイント(▼)として
・父大系統ミスプロ系の馬
・トップハンデの馬
をやや割り引いて考えたいと思います。
それでは、これらのデータや傾向を参考にして今年の血統出馬表を見て予想をしてみましょう
中京 シルクロードS(GⅢ)分析と予想
~注目馬の血統分析~
人気上位馬を中心に血統的に気になる馬を数頭ピックアップして分析します
馬番 名前 性別馬齢 騎手
前走成績
血統適性、能力実績(SABCDEFG)の8段階で評価、狙い目該当
血統構成・血統分析・一言コメント
の順に表記
※騎手は予定。血統適性、能力ランクは後日更新します。
ウインマーベル 牡4 59 松山
前走:22年スプリンターズS(GⅠ)2着
血統:D 能力:B 該当:② ▼父ミスプロ系、トップハンデ
<血統構成>父アイルハヴアナザー(AP)×母父フジキセキ(SS)×母母父ニジンスキー(ED)
<血統分析>父はフォーティナイナー系種牡馬。フォーティナイナー系は短距離のスピードに長けるがアイルハヴアナザー自体はロベルト系の影響を受けておりスタミナやパワーに優れる馬が多い。ただこの馬はフォーティナイナー系本来のスピードが強く受け継がれている。母系は母父がSサンデー系でスピードが特徴のフジキセキ。母母父にニジンスキーを持つ。
<一言コメント>オープン昇格後はファルコンSを除けば連対率100%と安定感のある走りが持ち味。当コースは【1-1-0-0】と抜群の相性。前走はGⅠの舞台で堂々の2着。このメンバーでは間違いなく実力上位だが前走から4キロ増となる59キロがどう出るだろうか。
キルロード セ8 58 福永
前走:22年京阪杯(GⅢ)2着
血統:D+ 能力:B 該当:①
<血統構成>父ロードカナロア(KK)×母父サクラバクシンオー(EN)×母母父シーキングザゴールド(AP)
<血統分析>父は天性のスピードで香港スプリント連覇などGⅠ6勝。世界にその名を轟かせた。母父はスプリンターズS連覇など日本競馬歴代最高のスプリンター。血統表を見ればわかる通りチャンピオンスプリンター同士の配合。
<一言コメント>当コースは得意としており、1勝クを勝利。高松宮記念では3着と好走している。前走の京阪杯ではまたしても人気薄ながら2着と大激走。進化を続ける8歳馬の勢いは止まらない。
グルーヴィット 牡7 58.5 岩田康
血統:D 能力:D+ 該当:①
<血統構成>父ロードカナロア(KK)×母父スペシャルウィーク(LS)×母母父フレンチデピュティ(AD)
<血統分析>父は天性のスピードで香港スプリント連覇などGⅠ6勝。世界にその名を轟かせた。母系はサンデー系×ヴァイスリージェント系のニックス。牝系が3代母にエアグルーヴがいる名門一族出身。
<一言コメント>前走は半年ぶりの実戦ながら先行する競馬で勝利。今回その鞍上が引き続き騎乗となる点も心強い。当コースは3走してすべて着外と適性は推しにくく斤量も1.5キロ増だが充実期を迎えている今なら。
シャインガーネット 牝6 55 岩田望
前走:22年ラピスラズリS(L)2着
血統:C+ 能力:D 該当:①
<血統構成>父オルフェーヴル(LS)×母父ゴーンウエスト(AP)×母母父スルーピー(AN)
<血統分析>父はステイゴールド譲りの激しい闘争心と爆発的なスピードを武器に三冠と有馬記念などGⅠ6勝。母父は米ダートで活躍したミスプロ系でドゥワイアS(米GⅠ)の勝ち馬。母母父はシアトルスルーの直仔でこちらも米ダGⅠを2勝。半兄のアドマイヤサガスは芝ダート両方で走り、北海道スプリントカップを制した。
<一言コメント>昨年のこのレース2着馬。GⅡ以上になるとどうしても跳ね返されてしまうが、前走は3か月ぶりの一戦で2着と復調をアピール。前走と同斤量なのも追い風。
トウシンマカオ 牡4 58.5 鮫島駿
前走:22年京阪杯(GⅢ)1着
血統:C 能力:B+ 該当:なし
<血統構成>父ビッグアーサー(EN)×母父スペシャルウィーク(LS)×母母父ウッドマン(EP)
<血統分析>父はサクラバクシンオーの血を直系で受け継ぐスプリンターで高松宮記念の勝ち馬。母父はフィリーサイアーで母系からサンデー系の良さを伝えていくことが多い。
<一言コメント>1200mに使ってから3戦2勝。近走はリステッド、GⅢと連勝で勢いに乗っている。前走も上がり33秒0の末脚は更なる可能性を感じさせた。左回りも東京や新潟で勝利もあり影響はなさそう。問題は3.5キロの斤量増くらいか。
ナムラクレア 牝4 56.5 浜中
前走:22年スプリンターズS(GⅠ)5着
血統:B 能力:C+ 該当:①②
<血統構成>父ミッキーアイル(DI)×母父ストームキャット(AD)×母母父クリスエス(RB)
<血統分析>父はマイルチャンピオンシップなどマイルGⅠ2勝、ディープ産駒ながら短距離戦線で活躍しその瞬発力、スピードを伝える。母父はスピードの塊でどこに入ってもスピード能力を強化する。母母父はロベルト系で底力はここから。
<一言コメント>キャリア10戦で一度も掲示板を外したことがない堅実な走りが持ち味。相手なりにそつなく走れるのもこの馬の長所だ。実力上位は間違いないだけにキャリア最重量となる56.5キロの斤量と約4か月ぶりとなる実戦への調整が課題か。
マッドクール 牡4 56 藤岡康
前走:22年知立S(3勝ク・中京芝1200m)1着
血統:E 能力:C+ 該当:なし
<血統構成>父ダークエンジェル(ED)×母父インディアンリッジ(HE)×母母父デインヒル(ED)
<血統分析>父は英国で活躍した競走馬で2歳で9戦し英短距離GⅠミドルパークSの覇者。3歳から種牡馬入りし欧州では活躍馬を多数出している。母父は英国の芝短距離重賞を3勝。世界的にも貴重となってきたヘロド系種牡馬。母のマッドアバウトユーは愛GⅢグラッドネスSの勝ち馬。母母のイリジスティブルジュエルはリブルズデイルSなど英愛で重賞2勝。
<一言コメント>現在4連勝中の上がり馬。当コースは2、3勝クを連勝と相性も良い。スプリントでも33秒台の末脚で追い込める強さはレベルが上がれば上がるほど際立つか。まだ底を見せておらずこれからの伸びしろが楽しみな存在。
☆上記以外の狙い目該当馬
▼狙い目①母父か母母父が北米型血統
カイザーメランジェ、ショウナンバニラ、テイエムスパーダ、マリアズハート
▼狙い目②前走スプリンターズS
なし
★上記以外のマイナス該当馬
▼父大系統ミスプロ系
レイハリア、ファストフォース、カイザーメランジェ
▼トップハンデ
なし
~シルクロードS血統予想~
・予想は28日夜までにアップ予定です(更新しました)
※あくまで前日時点での予想です
馬場状態などを見て狙いを変更する場合はTwitterでお知らせしますのでぜひフォローお願いします。
◎①シャインガーネット
○②ナムラクレア
△⑮トウシンマカオ
△③グルーヴィット
△⑦マリアズハート
↓↓皆様の応援が励みになります。応援お願いします!!
↑↑ポチっとクリックをお願いします!競馬・血統理論ランキング
よかったら上記ボタンをポチっとお願いします。
パソコンなら右端に、
スマホなら少し下にスクロールすると上に、
現在の順位が表示されますのでまたそこから入っていただけますと幸いです。
↑↑ポチっとクリックをお願いします!競馬・血統理論ランキング