犬でもできる競馬血統予想

血統を中心に組み立てた競馬予想をだれでもわかりやすいように書きます。筆者が犬顔らしいのでこんなタイトルですが深い意味はありません(笑)

MENU

血統コラム(番外編)~高知競馬観戦記~

 

こんばんは。ちゃろです。

 

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は血統コラム番外編と題して、先日高知競馬を見に行ってきましたので簡潔ではありますがレポートします。写真は古いスマホで撮ったものでして、画素とか信じられないくらい悪いのですがそこはご了承ください(笑)

 

 

 

地方競馬場について

 

日本の競馬場は大きく2つに分かれまして

JRAが開催している中央競馬とNARが取りまとめ各自治体が主となり開催している地方競馬があります。今回は地方競馬場の1つである高知競馬場に行ってきました。

 

今はネットが普及して家にいながら中央も地方も馬券を買うことができますが、このシステム(電話投票)が誕生したのはわずか20年前のこと。しかし本当の意味で普及したのはスマホを1人1台持つことが当たり前になった近10年くらいだと思います。

 

日本がバブル崩壊となったあと地方競馬場は売上の悪化で廃止を余儀なくされる時代が続きます。

 

・中津競馬(01年廃止)

・三条競馬(01年廃止)

・益田競馬(02年廃止)

・上山競馬(03年廃止)

・足利競馬(03年廃止)

高崎競馬(04年廃止)

・宇都宮競馬(05年廃止)

岩見沢競馬(06年廃止)

・北見競馬(06年廃止)

旭川競馬(08年廃止)

荒尾競馬(11年廃止)

・福山競馬(13年廃止)

 

このように約10年で12の競馬場が廃止に追い込まれてしまいました。

 

高知競馬も廃止の噂が絶えない競馬場ではありました。

みなさんは「ハルウララ」という馬を知っていますか。

ウマ娘から知った人も今はいるかもしれませんが、生涯成績113戦0勝。1勝も挙げずに負け続けたことで逆に人気を呼び、ブームを巻き起こした馬です。

地元の関係者や記者が話題を作り、連日ワイドショーで取り上げられていました。

これはまさに高知競馬を廃止させたくない関係者の努力があったことはいうまでもありませんね。

 

ネット発売やナイター開催、「一発逆転ファイナルレース」など企画レースも実を結んだ結果、高知新聞によると08年の売り上げが38億円に対し、22年の売り上げは970億円だそうです。近10年一番伸びた競馬場とも言えますね。

そんな高知競馬場に行くことは筆者にとってすごく感慨深いものがありました。

 

 

高知競馬に到着

 

高知駅から無料バスに乗って、約30分。

 

到着!!

寒波?なにそれってくらい青空がお出迎え!でもちらほらと雪が舞っていました。

 

 

まずは中へ入ってみます

うひょー!きれいじゃないですか!!

真ん中に池があるなんてウイニングポストで見たまんまや(笑)

競馬場に来るとこの瞬間がとてもわくわくするんですよね。

競馬場の大きさ、馬場の雰囲気、周りの景色。

山に囲まれているのは盛岡や佐賀もそうだと思うんですが、また雰囲気が違うんですよね。似ている場はありますけど、同じ場は二つとないんです。

そして現地に来たからこそわかることがあって、テレビやネットで見たイメージとは少し違う印象を受けることも多いです。

これもまた現地観戦の醍醐味といえますよね。

 

まず馬券は置いておいて、雪の舞う中ですが何も考えずに1レースを見てみましょう。

そうそう!!高知っていったらこの電光ゲートでしょ!!

よくファイナルで見るやつだー!なんて感動していたら・・・

 

ガチャンとゲートが開いて

おおおー!!!近い!!!

この距離です。これが地方競馬最大の魅力なんですよ。

(中央と異なりぎゅうぎゅうなんてことがないので場内の移動もスイスイです)

わかっていたけどこの音と迫力はたまらん!!!

興奮を抑えきれません(笑)

 

第1レースを制したのは高知のエース赤岡騎手でした。

 

日本新人王争覇戦について

 

私が今回高知に来た理由はもちろん全国競馬場巡りの1ページに高知競馬を加えたかったというのもありますが、もう一つの大きな理由がありまして、この日は「全日本新人王争覇戦」の開催日でした。

 

この競走は今ではメジャーになってきたヤングジョッキーズシリーズより遥か昔から開催されていた歴史ある若手騎手大会で、全国から売り出し中の騎手が集まり優勝を目指します。

 

<出場騎手のご紹介>

 

・岩本怜騎手(岩手)

19年のYJSチャンピオン!このメンバーではデビューが最も早い先輩格!

 

・中島良美騎手(浦和)

南関東で存在感を見せる女性騎手!表彰台まであと一歩でした。

 

・篠谷葵騎手(船橋

この日は第4レースで危険な落馬がありました。早期回復を祈ります。

 

・大木天翔騎手(大井)

レベルの高い大井で日々鍛えられる技術。積極的な騎乗が見えました。

 

・兼子千央騎手(金沢)

自ら発言しているようにどんな馬に乗っても落ち着いた騎乗がストロングポイント。

 

・東川慎騎手(笠松

昨年100勝をクリア!ここでもポジティブな騎乗を期待。

 

 

・井上瑛太騎手(高知)

果てなき向上心を持った地元騎手。地元の舞台で輝け!

 

 

飛田愛斗騎手(佐賀)

21年のYJSチャンピオン!整列から一番に飛び出す姿勢がかっこいい九州男児

 

 

そして今回はJRAからも・・・

 

 

・今村聖奈騎手(JRA)

説明不要の人気女性騎手。この日は不発も翌日は笠松で騎乗し勝利!

 

・小沢大仁騎手(JRA)

昨年10月門別で重賞初制覇を達成。今年さらなる飛躍に期待。

 

・角田大河騎手(JRA)

父は元騎手の調教師、兄も騎手。騎手界のサラブレッド!

 

※池谷騎手(川崎)も参加予定でしたが欠場

 

素晴らしいメンバーが集まったと思います。

ぜひこのブログを見てくださった皆さんにはこの騎手たちを知ってほしいなぁと思いながらこの記事を書いています。

 

2レースとも各自個性を発揮した素晴らしいレースを見せてくれました。

結果は角田大河騎手が1、2戦を勝利した完全優勝。おめでとうございます!

2位に連続2着の飛田愛斗騎手、3位に兼子千央騎手が入りました。

個人的なMVPは第1戦で動かない馬をもう一度動かして見事な追い上げを見せ、差のない2着と好走した飛田愛斗騎手ですかね。

 

極寒の中での表彰式。

騎手の皆さん本当に寒い中お疲れ様でした。

 

むちゃぶりなポーズにも応える3騎手(笑)

 

 

誘導馬のチャオくん

こんなキャンペーンやっているとは知りませんでした。

地元フォロワーさんに「第1Rの終了後に誘導馬のふれあいがありますよ」

とご丁寧に教えていただきご対面。

名前はチャオくん。私はちゃろ。勝手に親近感湧きますよね(笑)

きれいな芦毛はお父さんのクロフネから受け継いだのかな。

寒い中来てくれてありがとう。雪が似合うじゃないですか。

こんなに可愛い顔をしてますが、実はJRAで3勝した実績があるんですね。

節分仕様でお出迎え。

 

この愛くるしい表情を見てください。

 

とっても可愛いですよね。

ふれあいタイムがあってりんごやニンジンを食べさせたり2ショット写真を撮ってもらうことができます。ちゃおくんの可愛さはもちろんなんですが、高知競馬のスタッフさんが良い人ばかりで、ものすごく寒い中なのに凄く丁寧に「写真撮りましょうか」「エサあげて触れあってくださいね」なんて我々ファンに声掛けしていたのがすごく印象的でした。

 

 

高知競馬場グルメ

 

この日は3店舗くらい営業されていました。

こちらは五百蔵商店さん

分厚いハムカツや豚汁をいただきました。

 

とにかく寒い日でしたので、冷えた体に良く沁みます。

 

お店の写真は撮り忘れてしまったのですが

まるまんさんのおでんが1本100円でとてもしみしみな大根や厚揚げ、大きくてとっても美味しいのです。牛すじおでんも1本100円。この値上げの時代になんともありがたい。焼きそばも購入しました。

 

特筆するグルメはないかもしれませんが、この感じがまた良いんですよね。

お祭りみたいな感じで私はすごくわくわくしますし、他場と単純比較してしまうといけないでしょうが、とてもお値段がリーズナブルでとても満足です。

 

 

さぁ、全日本新人王争覇戦も楽しめたし、腹ごしらえもしたし、あとは地元の騎手の活躍を目に焼き付けながら高知競馬を堪能しようと思っていたら・・・

 

嘘でしょ。ここは門別か金沢ですか・・・。

あっという間の銀世界でございます。

 

スタッフさんによる懸命の馬場整備が続きましたが

 

・・・う~ん、残念。天候には勝てません。

でも高知競馬の雰囲気は十分味わえたし、5レースだけですが、レースも観戦できました。

競馬はこれからも続くわけですし、騎手の皆さんの安全第一やお馬さんファーストであることを考えれば当然の判断だったと思います。

 

 

高知観光とグルメ

競馬旅行の楽しみといえばご当地グルメでしょ。

訪れたのはこちらもフォロワーさんに教えてもらった「ひろめ市場」内の明神丸さん

 

藁に火をつけて・・・

 

ファイヤー!!

おおっ!すごい迫力!!

 

 

そうして出来上がったこのカツオが絶品なんです!ほんのり温かくてやわらかくて今まで食べたカツオはなんだったんだってくらい美味しかったです。旅行期間中毎日食べちゃいました(笑)

 

 

うつぼ、あおさ、ゆずなど高知名物もしっかりといただきます。中でもあおさの天ぷらは磯の風味豊かでサクサクでとても美味しい。

 

〆は谷口食堂さんで須崎名物の鍋焼きラーメン。鶏ガラ醤油スープに生卵、青ネギ、ちくわとシンプルなトッピングなんですが、熱々でこれもまた美味しいんです。

 

街並みもなかなか素敵です。駅前からは路面電車が走っています。これも風情があっていいですね。

 

 

日本三大がっかり名所なんて呼ばれることもある「はりまや橋

いやいやそんなことないですよ。大きくて長くて派手であれば良いわけじゃないですし、私にはとっても趣ある名所に感じました。この周りの風景もなかなかキレイです。

 

高知はやなせたかし先生ゆかりの地ということでやたらとアンパンマンがいます。

アンパンマンたちに囲まれながら名残惜しく高知の旅を終えました。

とても美味しいものが豊富でとても楽しい旅になりました。

ファイナルレースが見れなかったのと地元騎手の騎乗をもっと見たかった気持ちはありますが、とても貴重な体験ができました。またいつか行きたいな。

 

ぜひ皆さまも高知競馬に行ってみてはいかがでしょうか。

そして本日紹介した若手騎手の活躍に注目してみてください。

 

さぁ、英気を養ったところで今週も的中目指して血統研究いきますよ!!

今後ともよろしくお願いいたします。

 


↑↑この記事がいいなと思った方はぜひ応援お願いします

よかったら上記ボタンをポチっと押してください

パソコンなら右端に、

スマホなら少し下にスクロールすると上に、

現在の順位が表示されますのでまたそこから入っていただけますと幸いです。